総合患者支援センター 地域医療生活連携室

地域医療生活連携室管理者 ごあいさつ
(令和5年(2023)年)

大原綜合病院

副院長
兼 総合患者支援部
地域医療生活連携室
齋藤 修一

福島市をはじめとする県北地域の皆様におかれましては、平素より当院へ多大なるご指導ご鞭撻を賜り、心より御礼申し上げます。

当院は県北地域に根差し、急性期の患者さまへの専門性と質の高い医療を目指しております。地域医療生活連携室は、近隣の病院や診療所・介護施設などからご紹介いただいた患者さまが、安心して受診いただくための “病院の顔” ともいうべき重要な責務を担っております。
今後、福島も例外ではない超高齢化社会を迎えていくにあたり、患者さま・かかりつけ医・病院間の連携の歯車がよく廻ることで、円滑な情報交換のもと、疾病の二次予防や地域の健康寿命延長に微力ながら貢献できればと考える次第です。
普段はかかりつけの先生へ、病態増悪時は病院へ、加えて病院では定期的な多職種による患者さまへの診療と安定した日々をお過ごしいただくための助言なども行っていければと存じます。

昨今、このような施設間の垣根を超えた地域総ぐるみの癒しが、治療のあるべき姿と謳われております。 当連携室を皆様とともに育てていければと考えている次第です。何卒よろしくお願いいたします。

患者さま・登録医の先生方へ
―当院は「地域医療支援病院」です(要紹介状) ―

大原綜合病院は、国が推進しております地域包括ケアシステム構築のもと 現在 「ふたり主治医制」 を積極的に推進しております。当院は、平成20年度に県北地域では初めてとなる 「地域医療支援病院」として福島県から認可を受けております。 (参考/福島県ホームページ「地域医療支援病院について」)

「地域医療支援病院」は、地域医療の中核病院として主に次の役割があります。

症状が安定した患者さまの通常の健康管理については、地域のかかりつけ医へご紹介

手術や入院が必要な、救急を要する患者さまをかかりつけ医からご紹介

精密検査や専門的な治療を必要とする患者さまをかかりつけ医からご紹介

地域の中核病院として、救急医療を必要とする患者さまは断ることなく受け入れを行い、 一方では受け入れを円滑にできるために、症状が安定した患者さまはかかりつけ医にご紹介をしております。当院ではかかりつけ医との連携を円滑にするため、「登録医制度」 (ふたり主治医制を円滑に行う制度)を行っております。
現在、県内の民間病院としては最大規模となる430名以上(令和5年4月現在)の先生方にご登録いただいております。 患者さま、登録医の先生方におかれましては取り組みへのご理解と ご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。

※ クリックでPDFデータがご覧いただけます

ふたり主治医のご案内 (パンフレットより)

ご紹介時のお願い

当院は全診療科、完全予約制となっております。受診については、患者さまの待ち時間短縮のため、FAXでの事前予約をお願いいたします。
(緊急の場合は、直接連携室にお電話ください)

下記の「患者紹介用FAX連絡票」・「診療情報提供書」をFAXにてお送りください。

FAX 024-526-0935 / TEL 024-526-0371

FAX時に必要な情報

  • 患者紹介用FAX連絡票(受診日の希望確認、保険情報欄は別紙参照可)
  • 患者さまの保険情報(PC画面複写可)
  • 診療情報提供書(臓器別・疾患別による診療科の明記をお願いいたします)

※市民検診二次精査をご依頼いただく際も上記と同様にFAXでの事前予約をお願いいたします。
その際は一次検診結果報告書及び精密検査依頼書の添付をお願いいたします。

患者紹介用FAX連絡票・診療情報提供書

(令和5年4月更新)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に伴う 問診票

(令和5年9月更新)

※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連問診票はFAX不要となります。
問診票は、患者様にお渡しいただき、外来受診の当日に記入の上、持参するようお伝え願います。

共同診療・共同利用

当院の施設・設備は開放型病院登録医に開放されており、ベッド利用や検査を共同で行うことができます。開放型病院登録医は、入院中の患者さまの診療を必要に応じて、当院の医師と共同で行うことができます。

地域医療生活連携室の主な業務

  • 紹介患者さまの受け入れ
    ※事前受け入れ予約調整業務
    ※当日紹介状持参患者さまの受診調整
  • 紹介状に対する受診報告書のFAX
  • 紹介患者さまの情報・各医療機関の情報を入力しデータ集積
  • 当院での治療完了後の患者さまのデータ管理・情報提供
    ※診療情報提供書の管理
    ※紹介先の情報を提供(紹介先の住所・電話番号等、又患者さまご自宅近くの病院検索紹介)
  • 医療機関・患者さまからの問い合せ窓口、意見、要望の受付窓口
  • 開放型病床利用による共同診療の受け入れ窓口
  • 医療講演会の企画や開催
  • 広報誌発行(月1回 Harmony発行)
  • 講演会・研修会、治療検査案内等のパンフレット送付
  • 医療機関への訪問による広報活動
  • 高額医療機器の共同利用の受け入れ窓口

CTやMRIなど、当院で保有している高額医療機器を、地域の医療機関の先生方にもご利用いただくため、医療機器共同利用を行っております。
放射線科(画像診断センター)のページをご覧ください

ソーシャルハイリスクに対応する

医療ソーシャルワーカー(medical social worker; MSW)をご存知ですか?

大原綜合病院では、療養生活に伴って生じるさまざまな心配事について、患者さまやご家族と一緒に考えながら解決へのお手伝いをしています。

救急医療の場面では 予期せぬ突然の受傷や病気の発症により、今まで思いもよらなかった様々な課題や問題が生じます。時には、重い後遺症を障害としてもつこともあります。
下記のような内容で不安を抱えておられる患者さまやご家族へ救急の現場から介入していくのが私たちの仕事です。

こんな時に頼ってほしい医療ソーシャルワーカー(MSW)

  • 医療費など経済的なことで心配がある
  • 社会福祉制度やサービス内容と活用方法について知りたい
  • 社会復帰について相談したい
  • 療養中の育児や家事で困っている
  • 患者会や家族会のことを知りたい
  • 療養生活を送りながら仕事や学校生活を続けることができない
  • 退院後の療養生活の準備をしたい

※相談についての秘密は厳守いたします。
※相談は無料です。

ご相談方法

ご相談は原則予約制をとらせていただいております。
相談をご希望の方は、医師・看護師等にお申し出でいただきますようお願い致します。

受付時間・ご相談場所

受付時間 月~金曜日 9:00~17:00
休診日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
相談場所 1F 総合患者支援センター
プライバシーを配慮しつつ、患者さまやご家族のご状況に応じて、外来等でも面接をさせていただいております。