おしらせ
[勉強会レポート] 第151回救急症例検討会が開催されました。
2022.05.09
令和4年5月6日(金)午後5時30分より、5階 第1会議室において「第151回救急症例検討会」が開催され、1年次研修医の山田達也先生がプレゼンテーションを行い、司会進行を総合診療科加藤友紀先生が担当しました。今回も新型コロナウイルス感染防止対策を実施しながら開催されました。
5つのグループに分かれ、活発にカンファレンスを繰り広げながら鑑別診断を行っていきました。
プレゼンターの山田先生には、患者さまの病態や検査結果について研修医から多くの質問がありましたが、患者さんを実際に診察していた山田先生は質問に対する答えを的確に述べていました。一つひとつ丁寧な説明や、実際に心音を聞き比べてみるなど、初めての救急症例検討会参加となる1年次の先生にも分かりやすい発表でした!
今回は、4月より新たに臨床研修センター特任指導医に着任いただいた、循環器内科主任部長國井浩行先生にも参加していただきました。研修医からの質問にも答えていただき、さらに学びを深めることができました。
最後に副院長小児科鈴木重雄先生、総合診療科主任部長菅藤賢治先生からも、症例の振り返りや診断のアドバイスをいただき終了となりました。
山田先生、お疲れ様でした!加藤先生、研修医のご指導ありがとうございました!
ニュースリリース最新5件
-
[イベント参加レポート] 研修病院説明会「マイナビレジデント仙台」に参加しました! 2022.05.11 NEW
-
[勉強会レポート] 第151回救急症例検討会が開催されました。 2022.05.09
-
[勉強会レポート] 大原綜合病院第91回CPC(臨床病理カンファレンス)が開催されました 2022.05.02
-
[受賞報告] 1年次研修医が本年度「福島県地域医療症例検討会」で3位入賞しました! 2022.03.10
-
[勉強会レポート] 第150回救急症例検討会が開催されました。 2022.03.05